
先日、生後4ヶ月半の娘と夫と三人で旅行に行ってきました!
旅行の際の赤ちゃんの持ち物って結構パッキングが大変だったので、『持って行ったもの』と『実際は使わなかったもの』を書こうと思います。
うっかりしていて失敗したエピソードも参考にどうぞ!
この記事の目次
今回の旅行の状況
うちの愛の結晶ちゃんのスペック

- 生後4ヶ月半
- よく寝る
- 女の子
- 直母とミルクの混合
- 大人しい方で泣き叫ばない性格
今回は、琵琶湖マリオットホテルに泊まりました。フロントめっちゃ綺麗!
失敗エピソード2つ
私があまりにも調べずに行ったから失敗しただけなので、普通に調べてから行ったらみんな失敗しないかも。笑
旅行に行かれる前の注意点としてさらっと見てください。
①ベッド!寝返りのこと考えてなかった
今回は、琵琶湖マリオットホテルに一泊二日で泊まりましたが、ホテルは寝る時ベッドだということを忘れていました。最近寝返りができるようになった娘の寝るスペースが危ないなと思い、こうなりました。
枕で挟んで固定…。笑 まだコロンと寝返るぐらいしかできないので大丈夫でしたが、宿泊先でどうやって寝るか、チェックが必要だなと思いました。
②ベビーバスやバスチェアがなかった
「温泉だから膝の上に乗せて洗える〜」と思ってましたが、シャワーで洗う立って使うスペースと、一人用湯船という造りで椅子がありませんでした。
お湯も結構熱めな温度だったので、娘を入れることは諦めました。1日ぐらい入らなくても大丈夫だからと体と顔も拭けるお尻拭きで拭き、ボディクリームを塗っておしまいにしました。
温泉の成分については、大人でもヒリヒリするきつい成分でなければ、赤ちゃんを入れても大丈夫だそうですが、次回からは温度と洗い場の確認はしておこうと思いました。
とはいえ、ホテル素敵!
朝食が最上階フロアのレストランだったんですが、なんとベビーベッド貸してくれました。しかも淡いカラーのお布団でめっちゃ可愛い…♡
今回泊まったのは、最上階の角部屋で窓からの景色も綺麗でした!
写真がないんですが、ホテルの貸し出し表みたいなのに、「赤ちゃんおむつ」がありました。おむつもらえるってすごい。お風呂諦めたけど、聞いてみたらベビーバスあったかもと後悔…。
赤ちゃんの持ち物
失敗エピソードはこんなもので、大きなミスはなく快適に旅行できました。そして、荷物はこんな感じです!
持っていた数と(実際に使った数)。実際少なかったのは赤字で書いています。
手持ちバックの中身
- ガーゼ5枚(1枚)
- 哺乳瓶+お湯+粉ミルクセット2回分(1回分)
- 何かあった時用タオル2枚(0枚)
- おむつ8枚(8枚)
- お尻拭き
- Badger (バジャー)のベビーバーム(数回使用)
結構いい感じにちょうどの荷物だったかなと思います。笑
”何かあった時の○○”って本当に起こるかどうかわからないから減らせませんよねー。
粉ミルクは、ママなら皆知ってるんじゃないかってくらい有名でなキューブタイプのほほえみらくらくキューブを持って行きました。コンパクトだし、軽量いらないから電車内でもさっと作れました!
おすすめなのが、Badger (バジャー)のベビーバームです。
手のひらサイズでコンパクトだし、USDA認定のオーガニックだから赤ちゃんの顔にも気にせず使えます。
小さいですが、伸びが良いのでかなりコスパがいい…!
香りもそれほど癖がなく、リラックス効果のあるアロマオイルをうっすーくしたような感じ。
ほんのり香りますが、塗るとわからないです。生後3ヶ月からは肌が感想しやすいと聞き、ちょっとしたお出かけでも持ち歩いてます。
それと、これ…!
アロベビーは、オーガニックベビーローション
ひと吹きシュッとするだけでこんな感じ!
動き回る赤ちゃんに日焼け止めを塗るのは大変なので、スプレーでシュッとできるのは大助かり!それに国産オーガニックというのも安心ポイントですね♡
本題に戻りまして、大きなバックに入れた赤ちゃんの持ち物はこんな感じです!
大きいバッグの中身
- ガーゼ10枚(0枚)
- ママ&キッズの全身シャンプーのサンプル1袋(1袋)
- ママ&キッズのベビーミルキーローションのサンプル1袋(1袋)
- おむつ10枚(0枚)
- 綿棒4本(0枚)
- 着替え2着(1着)
- 肌着2枚(1枚)
おむつは合計18枚も持って行ってましたが、そんなに要りませんでした!!笑
お着替えは何かあったらと思い、1回分余分に持って行ったけど、こちらも使わず!綿棒も1泊なら要らないなと思いました。
ボディソープとクリームは、どこかでサンプルでもらったものを取っておいたのでコンパクトに済みました!

赤ちゃん連れでも旅行楽しめた!
失敗エピソードも2つありましたが、旅行は快適に楽しめました♡
ちなみに、旅行はじゃらんネットで予約しました。
赤ちゃん連れで旅行なんていけない…!って思ってましたが、今全然そんなことないんですね。荷物が多いのをコンパクトにできたらもっと快適だと思います。次はもっと減らすのが目標!笑
ちなみに行き帰りは抱っこ紐です!
スペース取らないし、このまま電車に座っても赤ちゃんの体潰れないです。
というのも、私が使っているBaby&Meの抱っこ紐はヒップシートがあって赤ちゃんの座っているスペースもしっかり確保できるから。Baby&Meの抱っこ紐、まだあんまり使ってる人見かけないなと思い、口コミ記事を書きました!
それでは快適なご旅行を〜♡