
キッズテントやプレイハウスが欲しいと言っては、痩せ夫にバカにされておりましたが、ついに痩せ夫がプレイハウスを買ってきてくれました♡


ということで、子供部屋を可愛くしたいママ・パパに、我が家にきたとっても可愛いプレイハウスを紹介したいと思います…!♡
プレイハウスはこの3点で出来ています
まず気になるお値段の話をしよう…!
最初にお話したいのはまず金額…!
私自身、プレイハウスやキッズテントを見ていた時に気になったのは見た目はもちろんですが、一番気になるのは金額でした。お安いものもあるけれど、やっぱり作りが弱そうだったり、サイズが小さくてすぐ使わなくなるだろうなと思ったり…。
で、今回買った3点はカトージ公式オンラインショップで買うと、合計金額60,953円(税込・送料込み)です…!
3点の合計64,476円(税込)から、5%OFFになり、さらにレビューを書くともらえるクーポンを使って300円お安くなります◎
支払い方法に楽天ペイを選べば、公式サイトのポイントにプラスして、楽天スーパーポイントももらえます。

大きいお買い物。でもね、使って見ると本当に満足のいくものです。
安物買いの銭失いにはなりたくないなと、散々悩んでこれを買いましたが、正解でしたよ♡
では細かな部分までご紹介します〜♡
この3点を組み合わせるとプレイハウスに♡
Playhouse/Holiday(プレイハウス/ホリデー)
価格 : 23,760円(税込)
おふとんサークル/プレイマット(ラッキースター)
価格 : 29,916円(税込)

おふとんサークル用サイドパット(ブルーバード)
価格 : 10,800円(税込)

![]() ベビーサークル 折りたたみ マット プレイヤード プレイマット ベビーマット サ... |
プレイハウスの魅力♡
何と言っても部屋が可愛くなる!
子供部屋なんて作らなくていいんじゃない?と言ってた私たち…。
この部屋は物置部屋になっていたのですが、プレイハウスとキルティングラグを置くだけで、一気に赤ちゃん部屋になりました。
何と言っても、縦に高さがあるのが素晴らしい!
そんなに大きくない部屋でも高さがあるので広く見えます。笑
ちなみにキルティングラグはこちらです。

大人も入れて一緒に遊べる!
身長173cmの痩せ夫も入れます。笑

赤ちゃんにとっては広々!
我が家は、プレイマットの壁を立ててプレイヤードにしています。
娘は生後8ヶ月。寝返りもおすわりも、ずり這いもしますが、この広さなので自由に動いて遊んでいます◎

カーテンが付いてて隠れんぼも出来ます!
このプレイハウスがいいなと思った所の一つ!カーテンが開け閉めできるところ♡
カーテンはほどよいプリーツで可愛いシルエット。
普段は真ん中で開いて左右の支柱に結んで固定していますが、広げることもできるので、かくれんぼで遊ぶことが出来ます♡
支柱にくくらなければ、もちろん横からも開閉可能です。

気になる安全性や細部の作り
段差は赤ちゃんも乗り越えられる高さ
プレイマットの厚みはしっかりありますが、ずり這いできる赤ちゃんなら乗り越えられる高さです。厚みがしっかりあるので、側面を立てていて転んでも壁が倒れることがありません。
キルティングカバーはこうして付けてます
キルティングのカバーマットは隅にリボンが付いていて、それを支柱に結んで付けています。
リボンの幅もしっかりめなので多少引っ張ってもずれません。
洗濯も可能なのが嬉しい!
細部までこだわってて可愛い!
カーテンも細部までこだわっていて、シャーリングが可愛いです♡
我が家のカスタムをご紹介!
プレイハウスに元からあったグッズを色々飾って見ました。
プレイハウスの色味が落ち着いているのでなんでもあう♡
奥にあるカラフルなポンポンの付いたかごはこちらです♡
そして、テントの前にかけてある写真の飾りは、こちらの【Mud pie (マッドパイ)】 のマンスリーフォトバナーです!
毎月写真を挟んでいくのが楽しみ♡
最後にこちら…
この記事で作り方を紹介したベッドメリーのパーツは取り外しができるので、アーム部分を外してオルゴール部分を支柱に付けました!

ベビーグッズが色々 KATOJI
我が家はKATOJIグッズがたくさん
散々プレイハウスを紹介してきましたが、このプレイハウスを買ったお店、KATOJIはご存知ですか?
我が家のベビーグッズは、このプレイハウス以外にもKATOJIが多く、バウンサーはママコラボ・コンパクトバウンサーだし、新生児期からベビーベッドとして使っているのはKATOJIオリジナルのプレイヤード[New York・Baby]
です。
それにベビーカーは、KATOJIが取り扱っているイギリスのブランドjoie(ジョイー)のLitetrax Air(ライトトラックス エア)です。

詳細レポートはこちらをどうぞ…!
KATOJIってどんなブランド?
KATOJI(カトージ)は、おしゃれなブランドばかりだし、デザイン的に日本のメーカーじゃないだろうなと思っていました。
その予想を大きく外れ、昭和29年にベビー用品の卸商『加藤治商店』から始まった歴史のある会社とのこと…!

楕円形のシルエットで特徴的なバウンサーが有名なブランドnuna(ヌナ)や、シンプルで落ち着いたデザインのイギリスブランドjoie(ジョイー)
などを取り扱っています。
オンラインでは公式サイトと楽天市場店の2店舗
実店舗もあり、商品によっては触って確認することが出来ますが、ネット通販は複数店舗あってサイズの大きい商品のお買い物に便利でしたよ◎
カトージ公式オンラインショップなら会員登録で初回から全品5%OFFで購入出来ます♡
さらにポイント制度もあって、次回から使えるポイントもたまります。
商品使用後にレビューの投稿をすることを条件として、初めての購入でも使える300円OFFクーポンがあるので、よかったら使ってください◎
クーポンコード:review
