
ついに、もうすぐ1歳になる娘も保育園に通うことになり、保育園用の服を準備しました!
実は、前職でブランド子供服専門店の通販スタッフをしていた私…。
可愛いブランド服で目が肥えましたが、保育園の服は別もの…!!笑
「安いけどダサく見えない!可愛くて快適な服!」が理想です◎
保育園着の洋服を通販したので、ママ友の口コミも交えて、お買い物レポートします!
この記事の目次
保育園用の服はどこで買う?
プチプラブランドは通販がおすすめ
保育園に着ていく洋服は、ブランドといっても高級なものではなくて、メーカーと呼ぶ方が納得感のある価格のものに限ります!
私の保育園着の選び方としては、サイズ>値段>デザイン>実用性のチェック項目を確認して決めていきました。
安い子供服は、しまむらやバースディだとよく聞きますが、うちの近くにはない…!
それに店舗でお買い物をすると、デザインがよくてもサイズがなかったり、店舗をなんども行ったり来たりして迷ったりするので、時間がもったいない…。

通販だと、サイズ検索や、セール商品検索、カラー検索などもできるし、必要なものをそろえたいといったお買い物におすすめです◎
保育園着を選ぶポイント!
保育園でのNGリスト&避けたもの
保育園によっては、これはダメ!!というルールがあるので、登園する保育園に事前に確認してからお買い物した方がベター。
ルールとして言われていなくても、安全面などで気になることがあるので、「こういうのは避けたよ!」というのをまとめました!
保育園着に避けたもの
- フード付きの洋服
- レギンス付きのスカートorズボン
- ファスナーのズボン
- あまり伸びないもの
フード付きの洋服NGの理由 … 午睡などで窒息するのも怖いし、お友達がつかんだりして転倒するのも怖いから避けました。
レギンス付きのスカートやズボンNGの理由 … 自分で着替える段階になると難しいというのが理由ですが、なによりダサいデザインが多くて選ばなかった…。苦笑
0・1歳児はお着換えさせてもらうことになりますが、着替えさせてもらうのにも面倒な服で先生をイライラさせないためにも、面倒な服は避けました。

うちの0・1歳児女の子のお買い物レポ
今回お買い物したのは、もうすぐ1歳になる0歳児の女の子用の保育園服です。
まだ半袖で過ごしたい少し暑さの残る10月に、秋冬用の保育園服を一気に買いました!

検索で見つけやすい!SHOPLIST(ショップリスト)
ショップリストはレディース服のイメージが強かったのですが、キッズ・ベビーカテゴリも充実…!
ネットショッピングの醍醐味である「検索のしやすさ」が抜群なので、快適にお買い物できます◎
取扱いブランドも多いのも魅力…!!
- BREEZEやアプレレクールを展開するF.O.FACTORY(エフオーファクトリー)
- 「安い・ガーリー・可愛い」で有名なenchante petit(アンシャンテプティ)
- 安定の子供服ブランド西松屋
- JAMやグラグラを展開するストーリーズ

うちは女の子だけど、デニム&ダンガリーやスワップミートマーケットのFITH社がすきなので、似てるテイストにしました(関西ではパチモンともいいますwww)
キャンペーン・特典

いまならSHOPLISTを初めて利用する方限定で『すぐに使える600ポイント』がもらえます♡
方法:アカウント作成時に紹介コードを入力
紹介コード: fNUWVJ
【SHOPLIST.com】から新規登録の際に、コードを入力すればOKです!
紹介した人とされた人の両方に600ポイントもらえるので、家族分アカウント登録してもOK!

大幅値引きもあり!OUTLETPEAK(アウトレットピーク)
アウトレットピークは、少しお高めのCOMECHATTO&CLOSET(カムチャットアンドクロゼット)も70%OFFになっていたり、タイムセールではアプレレクールが75%OFFだったりと、かなり大幅な値引きがあるアウトレットサイト。
買ったものはこちら…♡
- 中綿リバーシブルジャンパー(25% OFF)
- ライオン&プードルベビー耳あて帽子(56% OFF)
- チェック柄タイツ(58% OFF)

安いのに品質良し!devirock(デビロック)
千円以下の服もたくさんあって、安いのにダサくない…!!←これ重要!!w
保育園の服って、安いのが最優先なんですが、安さを重視しすぎるとダサくなるんですよね。笑
そんな不満を解消してくれるブランド、デビロック。
男の子服が多いのかなという印象ですが、女の子服もちゃんと充実してます◎
インナーパンツ付膝丈スカート¥1,599(税込)
実は、さっきのSHOPLISTで買った服もデビロックの服なんです。
というのも、デビロックは自社の通販サイト以外に、ほかのモールサイトにも出品しているので、いろんなところで買えるんです。
私は、SHOPLISTの600ポイント特典を使いたかったがために、デビロックの服をSHOPLISTで買いました。笑
でも、送料や価格、在庫状況も含めて一番お買い物しやすい&安いのは自社の通販サイトです。
送料無料キャンペーンも頻繁にされているので、キャンペーンを狙って買うのもあり◎
ベビー服(80-100サイズ一覧)の展開は最近始めたみたいで、今後に期待です…♡

どんな季節でも着せられて、先生にお着換えしてもらうにも、自分でお着換えするのにも好評なストレッチ素材のパンツです!
ちなみに、デビロックは自社通販サイト以外にも、楽天市場店もあります。
楽天市場店での口コミは4.3/5点と好評…!

楽天市場店では、楽天のセールに合わせて安くなったりしているので、タイミングによっては楽天市場店の方が安いことも…?
私は送料無料条件や、楽天ポイントの倍率を計算して、一番安いお店で買います(←めっちゃセコいw)
保育園の洋服選びはネット通販で検索魔に…
デザイン良し、価格良しを追い求めて
ということで、保育園の洋服を初めて買いましたが、買ったものリストはこうなりました!
秋冬の保育園服!買ったものリスト
- devirock|アメカジ裏起毛プリントトレーナー
- devirock|ロゴプリントロンT
- devirock|フリルチュニック
- devirock|ストレッチパンツx2
- アプレレクール|チェック柄タイツ
- ブリーズ|中綿リバーシブルジャンパー
- アプレレクール|ライオン&プードルベビー耳あて帽子
ほかは、いまおうちにあるものや、お下がりで足りるので今回の買い足しはこんな感じ…◎
また、次は春夏の服を買わなくちゃいけないし、サイズ感も変わってくるだろうなーと思うと、毎回考え物ですね(楽しんだけどね…。笑)
また、お買い物したらレポートしたいと思いますー!♡