
妊娠・出産のタイミングは、これから赤ちゃんのお世話に使う消耗品をどこのメーカーにするのかの検討時期ベビー用品やママ向けグッズを作るメーカー企業は、妊婦さん向けに無料サンプルを用意してくれています。
私も、初めての出産&育児スタートだったので、「おむつはどれがいいの?」、「粉ミルクって必要かな?」と不安があったので、とりあえず大量に無料サンプルを取り寄せました…!
そこで、私が出産する時にもらってよかったなと思った、無料サンプルや、応募者全員プレゼントというキャンペーンを集めました!

この記事の目次
ベビー用品詰め合わせの無料サンプル
赤ちゃん本舗
トートバッグにサンプルがたくさん!

中身のサンプルは、各メーカーのおむつ・母乳パット・おしりふき・粉ミルクがありました!他にも「全品ポイント10倍クーポン」や、「オリジナルデザインの出生届」ももらえます◎
トイザらスのプレママ特典
トイザらスでは、ポイントカード会員登録すると、毎月第一日曜がポイント20倍になります。新規登録の場合は、好きな時に1回20倍チケットが使えます!
また、店頭のみになりますが、500円クーポン&サンプルバックプレゼントももらえますよー!
トイザらス公式通販サイトの「ポイントカードについて」の画面から登録できます◎
ママになったらAmazon使い倒すべし。
『比べるおむつBOX』と『プレママBOX』
手取り早く、一気に各種メーカーのサンプルをもらうにはAmazonファミリーの会員なら購入できる比べるおむつBOXがおすすめです♡

くらべるおむつBox(税込500円)は、Amazonファミリー新規ご登録で購入いただけるお得なお試しセットです。
購入するともれなく500円分のクーポンをプレゼント!
各種おむつを実質無料でお試しいただけます。
Amazonファミリーとは、出産予定の妊婦さんから、小さいこどものいるご家庭向けのサービスで、出産準備に便利な比べるおむつBOXやプレママBOXが実質無料で購入できます◎
AmazonプライムとAmazonファミリーの違いや、お得に使う方法をまとめた記事も書きましたので、よかったらこちらをどうぞ!
実店舗で商品を手に取ってお買い物するのもいいですが、手っ取り早くたくさんの商品が見れて、比較できるAmazonがオススメです♡
粉ミルクの無料サンプル
アイクレオ(粉ミルク)
抽選で1000名にプレゼントが当たります。
雪印ぴゅあ(粉ミルク)
雪印ぴゅあ プレゼント応募ページ
毎月1日から応募が開始され、先着5,000名様が無料でプレゼントがもらえます。
和光堂はいはい(粉ミルク)
和光堂はいはい プレゼント応募ページ
毎週500名が抽選で無料プレゼントがもらえます。
おむつの無料サンプル
グーンおむつサンプル抽選でプレゼントキャンペーン
→グ~ンのサンプルが抽選で当たります(毎月1,200名)。
パンパースxこどもチャレンジ抽選でプレゼントキャンペーン
→パンパースのサンプルが抽選で当たります(毎月90名)。
メリーズ抽選でプレゼントキャンペーン
→メリーズのサンプルが抽選で当たります(年間合計50,000枚)。

赤ちゃんのお世話グッズの無料サンプル
Combi miniの肌着
「赤ちゃんの快適さ」へのこだわり【コンビミニ】の公式サイトで無料の肌着がもらえます♡
ちなみに私がもらったときは、紐で結ぶタイプではなくマジックテープで、柄ありでした!
応募のタイミングによってデザインは変わるかもしれません。
0歳からのディズニーの英語システム無料サンプル
無料のサンプル請求でこんなグッズがもらえます。
- お試しDVD
- 英語の歌CD
- 英語の絵本
- お風呂でABCポスター※期間限定
アクアクララの無料お試し
名前を聞いたことがあるぐらい有名なウォーターサーバーのアクアクララ。
通常¥1,200(税抜)のお水(12リットル)1本を1週間無料試せるサービスです。
お試し後、申込みしない場合も、サーバーの返却まで すべて【無料】です。
プレママ&ママ限定!お得なサービス
楽天ママ割
ママ割プログラムは、妊婦さんからママまでが入れる楽天のサービスで、こんな特典があります。
- 会員限定のポイントバックキャンペーンがある
- ママ割限定のクーポンがもらえる
- サンプルボックスへ応募できる
- 子育てイベントへの優先で参加できる
毎月抽選で150名が当たるサンプルボックスは、ママ割に登録するだけで自動でエントリーされますよー!
オイシックスの「プレママ&ママコース」
オイシックスには、食品添加物を制限した食材を届ける「プレママ&ママコース」があります(どのコースもまずはおためしセットの注文からの方が特典もついてお得です)。

オイシックスは、定期宅配のコースに登録すると特典として、こんなサービスが受けられます。
- 牛乳飲み放題サービス1ヶ月無料
- 送料3ヶ月無料
- 5,000円分のクーポン付与
牛乳飲み放題サービスは、1回の注文で3点まで選んで注文できる定期ボックスにつけるオプションサービスです。牛乳以外にも食パン、卵、ベーコン、バナナなどが選べます。
実際におためしセットを買った時のブログ記事も書きましたので、中身が気になる方はこちらをどうぞ!

ベルメゾン|出産準備&出産祝いクーポンで1500円
通販サイトのベルメゾンは、出産準備に使える新規限定500円クーポンがあります。

そして、出産報告でもれなく全員に1000円クーポンキャンペーンというキャンペーンも行なっているので、産後また何か必要になった際に1000円分お得にお買い物ができます!
ママのためのお役立ち!
mamari(ママリ)で情報収集

mamari
私はアプリはあまり入れない方ですが、mamari(ママリ)のアプリは妊娠してからダウンロードして使ってました。もちろん無料!
妊娠週数別のコラムや、プレゼント応募情報が載ってるメディアです。
入院準備のための化粧品サンプル
出産のための入院グッズで、サンプルサイズの化粧品が役立ちました。
化粧品のサンプルはなかなか無料サンプルはありませんが、有料のものをまとめてみました◎
ちなみに…、私が入院時に選んだの化粧品サンプルはETVOSのモイスチャーライントライアルキットです。
こちらの記事でも書きました

他にも色々ありますよ!
最後に!
サンプル(小分けサイズ)を少しは残しておく!
お試しで産まれてすぐ使うのもいいですが、実家に泊まったり、旅行に行ったりと意外に持ち歩くことが多いんです…!
サンプルは最初に使い切らずに、少し残しておくのがおすすめです!笑
なぜ無料でもらえるの?
それは、ユーザーと企業はwin-winの関係だからです。
もちろん、私たちユーザーが無料で何かもらえるということは、企業にもメリットがあるということ。
お互いにメリットのあることでないと成り立ちません…!
メーカー企業は、何十回と購入するミルク・おむつなどの固定客になってほしいので、「サンプルをあげるねー」とキャンペーンをやっているんです。
他にも、住所や名前を教えてもらい、メールやハガキなどで商品の案内を送りたいからという企業もありますが、おむつや粉ミルクはどこのメーカーも勧誘はありませんでしたよー!

快適な妊婦ライフ&子育てライフを〜♡