
エポスカードのゴールドカードのインビテーションが届き、ゴールドカードに切り替えて3年…。
「ゴールドってカッコいい…!」とよく考えずに切り替えたのですが、家計簿をちゃんとつけるようになって気付いたエポスのゴールドカードの凄さ…!
私は3種類のクレジットカードを使い分けていますが、還元率がよくて一番オススメしたいクレジットカードは、ダントツでエポスカードでした。

この記事の目次
ゴールドカードのメリット
エポスカードは一般クラスのカードを使っていても賢く使えばお得になりますが、ゴールドカードにすればさらにお得です。
年会費が無料に
ゴールドカードは年会費を払ってランクアップするものが多いですが、エポスカードは下記のどちらかをクリアすれば年会費無料で持つことが可能です。
年会費について
- インビテーション(招待状)にてゴールドカードを発行すれば、年会費永年無料
- 年会費を払ってゴールドになった場合でも、年間利用金額50万以上で翌年以降永年無料
還元率が2%を超える…!
エポスゴールドカードをオススメしたい1番の理由は、何と言っても還元率の良さです。
還元率のいいカードで有名なリクルートカードはどこでお買い物しても還元率1.2%ですが、エポスカードは上手く使えば還元率2.3%にまですることができました!

通常カードよりもお得な特典
ゴールドカードの特典をまとめてみました。
メリット
- 獲得したポイントが有効期限なし!
- 年間利用金額に応じてボーナスポイント最大1万円分付与!
- よく使う店舗を“選べるポイントアップショップ”に登録してポイント3倍!
- ネットショッピングでポイント2~30倍アップ!
- 国内・海外の空港ラウンジを無料で使用できる!
- 海外旅行傷害保険自動付帯!
- ホテルや食事、美容などゴールドカードだけの優待あり!
ここで一番注目して欲しいのは、“選べるポイントアップショップ”に登録してポイント3倍!という特典です。
よく使うお店やサービスを3つ登録でき、そこでの支払いはいつでも還元率1.5%になるんです。

毎年もらえるボーナスポイント
『最大1万円もらえるボーナスポイント』はゴールドカードだけにある特典で、このポイントをもらうことで私は還元率2.3%にまでなりました♡
ボーナスポイントも、これまた簡単な条件でもらうことができるんですよ!
- 年間合計50万円利用で2,500ポイント
- 年間合計100万円利用で10,000ポイント
※期間限定ではなく毎年もらえます…!
この特典により、年間で還元率を計算すると大幅にアップします。
ボーナスポイントもらえるかシミュレーション
年間100万円と聞くと、すごくお金持ちの人の使い方かなーなんて思っていたのですが、生活費の支払いをシミュレーションしてみたところ、100万円は越えそうなのでボーナスポイントがもらえるだろうなとわかりました。
食費:4万x12ヶ月=48万円
ガス代:5千円x12ヶ月=6万円
保険料:3万x12ヶ月=36万円
その他通販サイト利用:10万円
ポイントアップ対象合計:100万円
その他通販サイト利用では、Amazonや楽天市場などの通販サイトで考えました。

《期間限定》マンスリーボーナスキャンペーン
期間限定ですが、今ならマンスリーボーナスキャンペーンも開催されてます。
ゴールドカードを申込んだ月の翌月から3ヵ月間、月10回以上のゴールドカードの利用で毎月200エポスポイントが付与され、最大600ポイントもらえます。
どれだけお得か考えてみました
我が家の年間シミュレーション
そして我が家の年間シミュレーションはこんな感じです!
※ポイントアップショップでの付与ポイント ※たまーるマーケット(エポスカードのポイントサイト)経由での付与ポイント
年間支払いシミュレーション | |||
---|---|---|---|
内訳 | 1ヶ月あたり | 年間支払額 | ポイント(P) |
食費 | 4万円 | 48万円 | 2,400P(+4,800P) |
ガス代 | 5千円 | 6万円 | 300P(+600P) |
保険料 | 3万円 | 36万円 | 1,800P(+3,600P) |
Amazon | 5千円 | 6万円 | 300P(+300P) |
楽天市場 | 1万円 | 12万円 | 600P(+600P) |
年間合計 | 108万円 | 5,400P(+9,900P) | |
+付与ボーナスポイント | 10,000P | ||
最終的にもらえるポイント | 25,300P |
ということで、普通の生活での支払いをエポスカード ゴールドで行うと、還元率は2.3%になりました♡
めんどくさいカード併用もせず、普段の生活をクレジット払いにするだけで還元率2.3%はかなりお得です。
まずはゴールドカードに…
ゴールドカードにする方法
エポスゴールドカードは、年会費の5,000円を払うと作れます。
しかし、年会費を支払わずにゴールドカードにする方法もあり、それはインビテーション(招待状)を受け取るというものです。
このインビテーションをもらう方法としては、公式には発表されていないようですが「入会後1年経過+年間50万円以上の利用」が条件じゃないかと噂されています。

私はインビテーションをもらい、ゴールドカードにしました。おそらく3年ほど前になりますが、その当時は引越しなどで年間50万円は使っていたと思います…!
年会費を払っても元が取れるか
「インビテーションが届くのを待つのは待てない!」という方は、年会費を支払ってゴールドカードにできますが、気になるのは元が取れるかというところですよね。
エポスカードは1年間で合計50万円利用すれば、通常のポイント付与に加え、ボーナスポイントが5000円分もらえるので簡単に元は取れます!
さらに年間利用金額50万以上で翌年以降永年無料になりますよ◎

紹介コードやキャンペーン情報
今申し込みすれば5,000ポイントもらえる
いまカード新規入会で2,000円相当のエポスポイントプレゼントキャンペーン
が開催されています。
紹介コードでさらに1,000ポイントもらえる
さらに、紹介コードを使って新規申し込みすれば《紹介コード使った際のボーナスポイント》として1,000ポイントが付与されます!下記の紹介コードを使ってください♡
\紹介番号/
18070667037
※有効期間は、2019年6月30日(日)までです!
※紹介番号をコピーして、申し込みの際に紹介コードの欄に入力してください。
※自分がカードを持っていて、こうして紹介すれば、紹介主も1000ポイントもらえます。ただし、1回だけなのでご注意を。
